[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、こんにちはスタッフ(ジュン)です
お客様から褒めらるとそれだけで活力が沸いてきますスタッフ
(ジュン)は若さバリバリお肌がテカテカです
そんな今日ですが、
晴れていますが、ちょっと曇り気味
こんな日はちょっと憂鬱になってしまいます
そして今日は商品が届く日
さあ、お客様から頂いた活力でさっさと品出しをしてしましましょう
そんな中・・・・、
ついにお子様達のヒーロー、国産オオクワガタがまつど店にやっ
て来ました
ちなみにコチラは♀個体です
上は70ミリ~下は60ミリサイズまで、ペアでお売りしますよ
カブトムシはまだですが、そろそろな予感がします
スタッフ(ジュン)も子供の頃は夏休みにカブトムシ等をとってクラス
のヒーローを目指したのを思い出しますもっとも早起きが苦手で
かんばしい成果はありませんでしたが
ちょっと早い夏のヒーローを是非ご家族で見に来てください
それでは今日はこの辺で
どうも、こんにちはスタッフ(ジュン)です
今日、ハムスターをお買い上げのお子様達に飼い方の説明をし
終わってから突然石Bさんからダウト宣告を受けてしまいま
した何か飼い方の説明間違っていたかなと思ったら・・・・、
説明の時にスタッフ(ジュン)がお子様達に対して自分のことを「お
兄さん」と言う呼称を使っていた事に対してでしたいわく「年を
考えなさい!」と・・・・、あれスタッフ(ジュン)は何気に松戸店
従業員の中で最年少のはずでは
そんな中、石Bさんがわざわざ新しい名札を作ってくれました
しかし何故こんなにと思うと・・・・、
一つ一つに小さなコメントが、
これは、スタッフ(ジュン)が特に心がけたい事ですね
えっいや、別に大食いでは無いですよちょっと人より食べる
だけです
いや、これは訂正させてください大体スタッフ(ジュン)はまだ
オヤジといわれるほど老けてないです
なんか、色々と心がブロークンされてしまいました
こんな時こその癒し系
ちーちゃん~
泣きついたらお説教を受けてしまいました悔しいのでスリスリの
刑を執行
今日はそんな何気ない松戸店の日常でした
それでは今日はこの辺で
どうも、こんにちはスタッフ(ジュン)です
「男は背中で語るものさ」と渋カッコイイことをやって見たいと思う
ことはあっても、背中から哀愁をただよわせたくはないと思う今日
この頃です
そんなことより、今日やってきた新顔ワンちゃんをご紹介します
とってもしっかりとしたオスワリをして、なんとも凛々しさが漂う
チワワの女の子
それとは対極に、どこか心ここに在らずといった感じのおっとり
した、チワワとダックスのミックス犬の男の子
なんとも面白い組み合わせのワンちゃん達が松戸店にやって
きました、まだちっちゃい仔達ですから是非見に来てください
実は最近スタッフ(ジュン)はちょっと気になっている事が在りま
す
なんかこの仔、額に線が入っているような・・・・・
拡大して撮ってみるとやっぱりなんか両津勘吉みたいです
この仔もふてぶてしくなったらどうしよう
なんて心配がいらないほど、良く馴れたとってもいい仔ちゃんです
特にウサちゃん用のオヤツがもらえる時は顔つきが変わります
良かったら両津ウサギを一度見に来て見ませんか
それでは今日はこの辺で
どうも、こんにちはスタッフ(ジュン)です
この間ふとした拍子に抜けた自分の髪の毛を見てびっくり髪の毛の
先端から半分は黒々しているのに半分から根元が真っ白気苦労
が絶えないせいか、単に年をとった証明か、思い悩む今日この頃です
さて、そんな事より只今松戸店は、ワンちゃんの二大勢力が対立しています
かたや、古きよき日本文化の守護者ツルツルダッチャン
かたや、新進気鋭の帝国主義を謳うフレンチブーちゃん
そんな中、歴史ある高貴な存在が・・・・、
正式名称キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル、通称
キャバリア実はこの仔のご先祖様はイギリスのチャールズ(二世
だったかな?)やイギリス貴族に溺愛されていたワンちゃんなのです
正式名称もそこにちなんで名づけられたそうです
まさに生まれながらの貴族
余談ですが、遠いご先祖様は鼻がもっと真直ぐだったとか
歴史を知ると、このキャバちゃんにアーサーとかチャールズなど
のあだ名をつけたくなりますでも彼は日本の群馬生まれ、そんな
かっこいいあだ名なんて持っての他
というわけで君のあだ名は・・・・・・・・・・、
「キャバ雄」
あれ気に入らないしょうがない、じゃあまた違うのを考え
とくよでも日本ぽいのにするよ
可愛いからついイジメてしまいました普段シッポをブンブン振
ってとてもなつっこい仔なのでよかったら遊びにきて上げて下さい
それでは今日はこの辺で
店長のジュンです。お気に入りのくらら(M.ダックス)に、無事家族が
決まり、お気に入りのコザクラたちも無事家族が決まりと、たてつづけ
にお気に入り軍団がいなく成りとても淋しい日々をすごしておりますが
まだまだお気に入りのコザクラたちは残っております。
ちょっとご紹介。
ゴールデンチェリーです。
自分で親エサを食べてる元気な子です。
お次は、
イエローフェースの仔。
ヒナエサ卒業したてです。
お次は、
タイガーチェリー。 元気です。大人です。
最後は、
ブルーチェリーです。 とっても元気です。
ゴールデンウィークなのにほとんど雛がいなくて申し訳在りません。
多分週末には、入荷していると思いますので皆さん是非ご来店
ください。お待ちしております。
お得な情報満載!?
店長+スタッフ(女性)でお送りします。
(たまに石Bもいたりいなかったり)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |