忍者ブログ
東葛ペットまつど店スタッフの日々を紹介したりしなかったり・・・。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、店長です。

今日は本社で会議でした、その時にみんなのアイドルはっちゃんの後継鳥を

お願いしたところヨウムのベビーをもらえることになりました。まだいつ入荷するかは

未定です。

すごく楽しみです、あとドワーフラビットを店長チョイスで2羽選んでまいりました!!

木曜日入荷予定です。

さらにウロコメキシコインコもちろんベタナレ大集合&特価!!祭りを開催いたします。

全部で3羽繰る予定です、揃ったらお祭りスタートいたします。

では では

拍手[5回]

PR
こんにちは、店長です。

めだかさん入荷してきましたよ、白 楊貴妃 みゆき 黒 と揃ってます。

なんだか雨も降ってまいりましたが、ぜひ明日はめだかさんを

選びにいらしてください!!

そうそう、今回入荷したチワワが手をだすと体の側面を当ててきて困ったような顔をして

こちらを見ています、その感じが凄くかわいいので見たい方はスタッフに

声を掛けてみてください。

では では

拍手[5回]

こんにちは、店長です。

なんか爬虫類ばかりで申し訳ありませんが、今度は水亀のご紹介です。

 

ミドリガメに似ておりますが、イエローベリータートルという種類です。

丈夫でよくなつくいいペットタートルです。



ミシシッピーニオイガメです、こちらは水中にいることのほうが多い亀さんです。

余り大きくならないので30cm水槽ぐらいで飼育可能なのもうれしいところです。

各店で水亀の飼育セットの紹介をしていますが当店にもジェックスのタートルテラリュームという

商品が入荷しております。

こちらの商品でディスプレーするとインテリアのような空間が演出できますよ。

亀さんとご一緒にご検討ください。

では では

拍手[5回]

こんにちは、店長です。

今日はすっきりしないお天気ですね、昨日のヒョウモントカゲモドキに続いて今回は

ニューフェイスのリクガメをご紹介いたします。



とてもきれいなヒョウモンリクガメです、持つとずっしりと重くて健康です。
 

甲長12センチぐらいあります。



こちらはアカアシリクガメです。



こちらは甲長10センチぐらいです、この子もとてもずっしりしてます。

爬虫類はとても飼育しやすいですよ、女性の方にも人気なんです。

ぜひ飼育にチャレンジしてみてください。

では では

拍手[5回]

こんにちは、店長です。

この間の大雨の時に気合でバイクで帰った話をしたと思いますが翌日バイクのライトがつかなくなり

風邪も引いてしまったおろかなおじさんです  orz そんなおじさんはほっておいて



そんな中元気をくれる爬虫類の入荷です。マネセレのきれいな個体ぞろいです。

当店のパートさんが喜びそうです。

 

ヒョウモントカゲモドキのベルアルビノキャロットヘッドというカラーでレアです。

 

足の先が白くて凄く目立ちます、輸入屋さんでも珍しいよ!!といっていました。



こちらはボルドストライプタンジェリンというカラーです。



頭と尻尾が同じ色ですね。



こちらはきれいなマックスノーです。


ストライプが目にまぶしいです。



こちらはアルビノパターンです。

この子は動きがすばやくて画像が一枚しか取れませんでした。

画像は以上です。

ぜひみにいらしてください。

では では



拍手[10回]

[277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287
プロフィール
HN:
まつど店スタッフ
性別:
非公開
自己紹介:
ペットのデパート東葛 まつど店の日常や、特売など…
お得な情報満載!?
店長+スタッフ(女性)でお送りします。
(たまに石Bもいたりいなかったり)
交通アクセス
住所: 千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2 ℡: 047-308-4500 ☆お車でお越しの方 流山街道沿い、お向かいが西松屋さん おとなりはしまむらさん 駐車スペース 広々で安心☆
☆電車・バスでお越しの方 JR松戸駅   京成バス西口2番乗り場  「古ヶ崎(こがさき)」停留所降りてスグ! (松72 松71系統 南流山駅行き 馬橋駅行き 江戸川台駅行き)
ランキング参加中!
応援クリック、お願いします!
お問い合わせ
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]